深圳故事 > 2022,12
中国文化名人大营救

中国文化名人大営救

発表時間 : 2022-12-23 07:40:00

在深圳市档案馆,珍藏着我国近代著名爱国人士邹韬奋赠给广东人民抗日游击总队曾生同志的一份题词(复制件),“保卫祖国 为民先锋”。这8个大字铿锵有力,带领人们走进东江抗日游击队营救800多名文化界知名人士与爱国民主人士的革命历史。

深セン市档案館には、我が国近代の著名な愛国者・鄒韜奮(すう とうふん)が広東省人民抗日遊撃総隊の同志・曽生(そう せい)に贈った題詞(写し)である「保衛祖国 為民先鋒(祖国を守り、民の先鋒となる)」が所蔵されている。この8つの大きく力強い文字は、人々を東江抗日遊撃隊が800人以上の文化人と愛国民主者を救出した革命の歴史へと導く。


1223发-800.jpg

邹韬奋为曾生题词:“保卫祖国 爲民先锋。”(原件藏于中国人民革命军事博物馆)

鄒韜奮が曽生に贈った題詞、「保衛祖国 為民先鋒(祖国を守り、民の先鋒となる)」(原本は中国人民革命軍事博物館に所蔵している)


抗日战争爆发以来,尤其是皖南事变后,一批文化人士与爱国民主人士聚集香港,积极兴办《华南报》《大众生活》等报刊杂志,推进抗日救亡运动。

抗日戦争勃発以降、特に皖南事変が発生してから、一部の文化人と愛国民主者が香港に集まり、『華南報』『大衆生活』などの新聞や雑誌を積極的に創刊し、抗日救亡運動の推進に取り組んでいた。


1941年12月8日,日军入侵新界、九龙。12月25日香港沦陷,日军开始大肆搜捕爱国民主人士,限令这批“抗日分子”立即前往“大日本报导部”,否则“格杀勿论”。

1941年12月8日、日本軍は香港新界、九龍を侵略した。同年12月25日に香港が陥落し、日本軍は中国の愛国民主者を大々的に捜索・逮捕し始め、それらの「抗日分子」を直ちに「大日本報道部」に向かわせ、さもなくば「格殺すること論ずる勿れ(議論の余地なく皆殺しとせよ)」と期日を決めて命じた。


为保证滞港爱国民主人士、文化界人士安全撤离,在东江抗日游击队的护送下,营救行动分东西两条交通线展开,东线从九龙乘船渡过大鹏湾登陆宝安沙鱼涌;西线自新界元朗、落马洲穿越深圳河在宝安赤尾村登陆,再翻过梅林坳抵达白石龙接待站。后续转送计划中,这批文化人士由东江游击区陆续撤往大后方。

香港地区に滞在する中国の愛国民主者及び文化人の安全な撤退を確保するために、東江抗日遊撃隊の保護の下で、救出行動は東西2本の交通線に分けて展開された。東線は九龍から船で大鵬湾を渡り宝安区沙魚湧に上陸する一方、西線は新界元朗、落馬洲から深セン河を渡り宝安区赤尾村に上陸し、梅林坳を越えて白石龍にある接待場所に到着するとした。続く転送計画では、彼らを東江遊撃区から続々と銃後へと撤退させた。


此次大营救自1942年元旦开始,历经6个多月时间,成功营救邹韬奋、茅盾、梁漱溟、何香凝等800余名爱国民主人士与文化界知名人士,为新中国建设保存了一大批文化精英。

この大救出は1942年元旦から6ヶ月余りの時間を経て、鄒韜奮、茅盾、梁漱溟、何香凝など800人余りの愛国民主者と文化界の数多くの著名人の救出に成功。新中国建設のために多くの文化的エリート人材を保護したのである。


今日互动:您去过中国文化名人大营救纪念馆吗?您知道深圳还有哪些值得学习参观的地方吗?欢迎您关注“i深圳”微信公众号,深小i将在留言中选取三位幸运儿送出小礼物。

今日の一言メモ:今天小i为大家讲述了票证是彻底退出历史舞台的故事,您见过粮票和油票吗?您知道那个时候还有哪些票证吗?「i深セン」wechat公式アカウントをフォローし、コメントをいただいた方から3名のラッキーな方にプレゼントをお届け!

深圳故事-文末二维码.jpg


来源:深圳市档案馆、i深圳

提供元:深セン市档案館、i深セン


编译:深圳政府在线、GDToday、Shenzhen Daily

編集・翻訳:深セン市政府ポータルサイト、GDToday、Shenzhen Daily