深圳故事 > 2023,1
深圳招商引资的先行者:“洽谈办”

深セン投資促進の先駆者となった「商談弁公室」

発表時間 : 2023-01-05 07:40:00

1978年,在积极发展生产、扩大对外贸易的风潮下,来料加工业在宝安县蓬勃兴起。在外向型经济发展需求的推动下,1979年5月,深圳市对外经济技术联络办公室正式成立。这个专门负责与外商、港商进行谈判、引进外资等事务的部门,当年被人们形象地称为“洽谈办”。

1978年、生産を積極的に発展させ、対外貿易を拡大する風潮の下、来料加工業は宝安県で勢いよく発展してきた。輸出主導型経済の発展需要に後押しされ、1979年5月、深セン市対外経済技術連絡弁公室が正式に設立した。外国企業や香港企業との交渉、外資導入などの事務を取り仕切るこの部門は、当時人々に「商談弁公室」と呼ばれていた。


“洽谈办”在成立之初,上上下下都没有经验,不知道该如何招商引资,大家主要是通过自学,在实践中不断摸索,研究既对中国有利,又不违反当时法律的“新路子”。

「商談弁公室」は設立当初、誰も経験がなく、どのように企業誘致して投資導入するのかまったく分からなかった。主に独学で実践していく中で模索をつづけ、中国に有利でありながら、当時の法律に違反しない「新しい道」を模索した。


当时与百事可乐公司合作的深圳罐头厂,厂址位于罗湖田贝,那时四周都还是农田,没有什么像样的路。1981年签订合约时,深圳罐头厂安排了一辆四轮拖拉机作为迎宾车,把代表们接了过来。就这样,在“洽谈办”的努力下,百事可乐公司成为第一家到深圳投资的“世界500强”企业,也是首批进入中国内地的跨国公司。

当時、ペプシコーラ社と提携していた深セン缶詰工場は、羅湖区田貝にあったが、当時、あたりは農地ばかりで、道らしい道はなかった。1981年の契約時、深セン缶詰工場は迎賓車として4輪トラクターを手配して代表たちを迎えた。こうして、「商談弁公室」の努力のもと、ペプシコーラ社は深センに投資した初の「フォーチュン・グローバル500」企業となった。また、中国本土に進出した初の多国籍企業でもある。


随着来料加工业的迅速发展,“洽谈办”的业务越来越“红火”。1979年的一份档案资料显示,三十多名工作人员平均每天洽谈十多名客户,繁忙时一天最多接待二十多名客户。前来洽谈业务的港商在办公室外排队等待,有时甚至要在深圳等候两三天之久。截至1979年9月底,前来“洽谈办”洽谈生意的商户共有三百八十多户,其中有45个财团或跨国公司。1979年12月19日,深圳印发《关于对外经济有关审批权限规定试行的通知》,明确一切协议、合同,需在批准流程完成后加盖“深圳市对外经济技术联络办公室”公章才能生效。

来料加工業の急速な発展に伴い、「商談弁公室」の業務はますます「人気」になっていった。1979年の档案(公文書)によると、30人以上のスタッフが1日平均10人以上の顧客と面談し、忙しい時は1日最大20人以上もの顧客に対応した。商談に来た香港商人は事務室の外で列を作って待ち、時には深センで2、3日も待ったこともある。1979年9月末時点で、商談を行うために「商談弁公室」に来た業者は380以上にのぼり、そのうち45の財団や多国籍企業があった。1979年12月19日、深センは『対外経済に関する審査許可権限規定の試行に関する通知』を印刷・配布し、すべての協議、契約は承認手続きが完了した後に「深セン市対外経済技術連絡弁公室」の公印を捺印しなければ発効しないことを明確にした。


“洽谈办”的成立,改变了以往单纯“等客上门”的消极态度,大胆、积极、主动、广泛开展对外联系和洽谈贸易活动,为建设初期的深圳引进外资提供了便利,有力推动了深圳外向型经济的发展。

「商談弁公室」の設立は、これまでの単純な「訪問待ち」の消極的な態度を変え、大胆で積極的かつ自主的に対外連絡と商談貿易活動を広く展開し、建設初期の深センへの外資導入に便宜を図り、深センの輸出主導型経済の発展を力強く推進した。


今日互动:读了今天的故事,哪些细节打动了您呢?欢迎您关注“i深圳”微信公众号,深小i将在留言中选取三位幸运儿送出小礼物。

今日の一言メモ:今日の物語を読んで、特に印象に残ったことは何ですか。「i深セン」wechat公式アカウントをフォローし、コメントをいただいた方から3名のラッキーな方にプレゼントをお届けします。

深圳故事-文末二维码.jpg


来源:深圳市档案馆、i深圳

提供元:深セン市档案館、i深セン


编译:深圳政府在线、GDToday、Shenzhen Daily

編集・翻訳:深セン市政府ポータルサイト、GDToday、Shenzhen Daily